エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WordPressフッターに年を表示させるコードをずっと間違えてた
インターネット上に存在するサイトやブログなどの各ページには、著作権を明記するためのコピーライトが... インターネット上に存在するサイトやブログなどの各ページには、著作権を明記するためのコピーライトが表示されているはずです。もちろんうちのブログにも表示させています。 ↑ PC表示の場合は上のような感じ。うちのブログでは という風に表示させているつもりでした。つもりだったんです。 「2012」はブログを開設した2012年を表し、「2015」は表示している現時点の2015年を表す。その後はブログ名。先頭にはコピーライトを表す「©」のマークを表示させています。 (コピーライトのマークは「©」と書けば表示されます。ここでは「&」を全角文字で書いてますが、実際は半角文字です) ところがですね、この「2012-2015」の部分がミョーだったんです。 2015の部分は、WordPressのテンプレートタグという命令コードを使って「当日の年」を表示させてるつもりでした。意図通り「2012-2015
2017/10/17 リンク