エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ロケ地鎌倉に住みたくなる映画 海街Diaryの感想
第39回アカデミー賞で最優秀作品賞受賞した「海街diary」のほぼネタバレ無しのレビューです。 吉田秋生... 第39回アカデミー賞で最優秀作品賞受賞した「海街diary」のほぼネタバレ無しのレビューです。 吉田秋生による漫画作品を「そして父になる」などのヒット作を生み出した、是枝裕和の手によって映画化されたこの作品。 とっても面白かったです。鎌倉に住みたくなりました。 まずはその鎌倉の季節感あふれる映像に心奪われる 僕的にこの映画「海街Diary」の一番良かった点は、その鎌倉の美しい四季が見事に表現されていたところ。 実際に1年かけて撮影されたようで、四季折々の風景がふんだんに盛り込まれていて、本当に鎌倉に住みたくなります。 鎌倉には、まず海がある。 僕はいま海が見えるところに住んでいないので、定期的に仕事をサボって海を眺めに行きます。 やっぱりたまには海を見ておかないと、禁断症状のように「海が足りない」と呟きだしてしまうんですよね。 海があって歴史があって、情緒のある街と言った感じで本当に美しく