エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
美しいフラットデザインの作り方
今回はフラットデザインの基礎知識と作成する際に知っておきたい考え方をまとめていきます。 1. フラッ... 今回はフラットデザインの基礎知識と作成する際に知っておきたい考え方をまとめていきます。 1. フラットデザインとは? ものすごくざっくりというと「立体感のないシンプルで平面的なデザイン」のことです。その名の通りflat(平ら)なデザインというわけですね。 1-1. いつから流行りだした? 2012年頃〜フラットデザインが世界的にトレンドとなってきました。iOS7〜iPhoneにもフラットデザインを採用されたことで、一気にメジャーになったというイメージですね。というわけで今回の解説はやや今更感があることは否めません。 1-2. 対義語はリッチデザイン フラットデザインの対義語は「リッチデザイン」と呼ばれます。色々な装飾やエフェクトがついていてリッチな(≒充実している)感じというわけです。 1-3. 実例 いくつか例を見てみましょう。 iPhoneの例