エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【HTMLで箇条書き】ul・ol・liタグの使い方まとめ
今回はHTMLのul、ol、liタグにより箇条書きを作る方法をイチから解説します。これらのタグをうまく活用... 今回はHTMLのul、ol、liタグにより箇条書きを作る方法をイチから解説します。これらのタグをうまく活用すれば、より見やすいWEBサイトやブログになるはずです。 1. HTMLタグ「ul」「ol」「li」での箇条書きの作り方 HTMLではul、ol、liの3つのタグを使って箇条書き(リスト)を作ることができます。まずはこれらのタグの基本的な使い方を解説していきます。 1-1. 「ulとli」または「olとli」のセットで使う 基本的にul&liのセット、またはol&liのセットで使います。 こちらの図はulとliを使うときの書き方です。箇条書きの1つ1つの文はliタグではさみます。複数のliタグの前後はulタグではさみます。
2021/09/15 リンク