記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sugimomoto
    良いなー

    その他
    a-know
    自分が描くとどうもモサい図になってしまうのが悩み。。

    その他
    heidona
    chatGPTよ概念図を描いて

    その他
    kazuya030
    スライドのトーンに合わせた素材の手に入れ方まで情報が欲しい

    その他
    tengo1985
    ものすごく重要なことを簡潔に書いてあってすばらしい

    その他
    masatomo-m
    とても良い。同じ対象について図を書くにしても、目的やターゲット属性によって適切な図は変わるんだよな。1つの図でなんでも誰にでも説明しようとするのは厳しい

    その他
    hase0831
    概念図だいすき

    その他
    makou
    この間の、メールで指示が伝わらない話も、概念図のように伝えられたら多少ミスが減るかもな。

    その他
    yarumato
    “複雑な概念図も、3つの動作で表現できる:囲む、つなぐ、並べる。まず目的(分かりにくいのは何か、図は必要か)を明確にすると図が必要ない場合も。図より前にキーワードを決める。キーワードの関係を分類。”

    その他
    iselegant
    概念図に関するススメだけど、スライド自体がお手本のような感じて、個人的には好き。

    その他
    nilab
    “ドキュメントでは、「モノや人の関係を明確に表わす」「複雑な流れをわかりやすく説明する」といった場面がたくさん出てきます。概念図は、言葉だけでピンとこない複雑な関係も、わかりやすく伝えることが”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テクニカルライターよ概念図を描くのです 〜テクニカルライターのためのイラストテクニック2〜 / cybozu illust technique2

    ドキュメントでは、「モノや人の関係を明確に表わす」「複雑な流れをわかりやすく説明する」といった場...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/31 techtech0521
    • thaturn2023/06/19 thaturn
    • kwy2023/02/03 kwy
    • knj29182023/01/26 knj2918
    • jukuringo2023/01/26 jukuringo
    • DecoyMaker2023/01/23 DecoyMaker
    • minamiminamikita2023/01/23 minamiminamikita
    • murashit2023/01/23 murashit
    • mirabakesso-0w02023/01/23 mirabakesso-0w0
    • ttten2023/01/23 ttten
    • korin2023/01/22 korin
    • ryousanngata2023/01/22 ryousanngata
    • mgl2023/01/22 mgl
    • hirokts2023/01/22 hirokts
    • inter-gate2023/01/22 inter-gate
    • yuzame74052023/01/22 yuzame7405
    • shn_hsn2023/01/22 shn_hsn
    • liberal_int2023/01/22 liberal_int
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む