エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FTDIのUSBシリアル変換器のドライバのインストール法(1)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FTDIのUSBシリアル変換器のドライバのインストール法(1)
FTDI社のVCPドライバのダウンロードサイトが変わっているので、それに合わせて記事を書き直した。また、... FTDI社のVCPドライバのダウンロードサイトが変わっているので、それに合わせて記事を書き直した。また、Windows 7用の説明をWindows 11用に書き直した。 マイコンを使った電子工作をやっていると、マイコンとパソコンの通信のために、USBシリアル変換器(USBシリアルアダプタ)を使う機会が多くあります。それらのUSBシリアル変換に使われるICでは、FTDIという会社のIC(例えばFT232RLなど)が一番多く流通しています。 最近ではFTDI社のICを用いたUSBシリアル変換器のドライバは、Windows Updateに登録されています。そのため、インターネットが接続されている環境では、WindowsパソコンのUSBポートにUSBシリアル変換器を接続するだけで、ドライバが自動的にダウンロードされ、インストールされるようになっています。 ただ、何らかの理由で、Windows Up