エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mbed LPC1114でLチカしてみた(2)
4.LPC1114専用.binファイル書き込みプログラムLPCISP登場 前のページでは、BIN2HEXGUIとFlash Magicを組... 4.LPC1114専用.binファイル書き込みプログラムLPCISP登場 前のページでは、BIN2HEXGUIとFlash Magicを組み合わせてLPC1114に.binファイルを書き込む方法を紹介しました。今回は、単独のツールで同様の作業をできる、新たなソフトを開発しましたので、紹介します。その名もLPCISPです。 LPCISPはWindows専用のツールです。GPLライセンスにてBorland C++ Builder 5のソースファイルも公開しますので、必要なら、ご自分で改良や他のプラットフォームへの移植をしていただく事も可能です。動作確認は32ビット版Windows 7で行っていますが、32ビット版Windows 8や、64ビット版Windows 7/8でも多分動作するでしょう。ダウンロードは下記のリンクからどうぞ。 LPCISPを使うには、FT232RL USBシリアル変換モジ