記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rerost
    これ。自分がリモートよりオフィスの方が好きなのはホワイトボードを簡単に使えるのが大きかったりする

    その他
    shogochiba
    ご最もで御座います。✨👼私には少し難しかったですが、私も今後なら尚更、「理数系がまるで駄目」なんて固定観念も打破しつつ、しかと意識して、色々、心掛けて行きたい次第です。🍷✌✋👨😊

    その他
    izoc
    異論なし。すべてのコミュニケーションにおいてUI/UXは重要

    その他
    Yoshiya
    今は頭の中で考えて直接コードを入力するから、フローチャートやPADは書かないのね。http://my-web-site.iobb.net/~yuki/book/bit-pad/

    その他
    ketancho_jp
    自分の仕事でも図や絵をよく描きますね。リモートになってからは特にそう。空中戦を地上戦にするのに便利で、構成図だけでなくお客様のビジネスを理解するときにも拙い絵を描くことが多いです。目線を揃えるの大事。

    その他
    ikajigoku
    これは大事

    その他
    zu2
    大きな白紙に手書きがベストだと思う。PCでも手書き並みに楽に描けるツールがあるといいんだけどな。

    その他
    harumomo2006
    図を使ってもいい社風なら描くけど全て文字で起こせという社風の場合には使えない

    その他
    mobits
    まあわかるけど分からないことを説明者のせいにしすぎじゃない?同じ説明で分かる人がいるなら分かろうとする努力しろよっていう。開き直って説明が悪い言うやつ多すぎ。

    その他
    yoshi-na
    エンジニア(この使い方いやなんだけど)じゃなくても図は書いた方がいい

    その他
    paradisemaker
    このエントリに図が描かれていないことが全てを表している気がする

    その他
    UDONCHAN
    わかる

    その他
    kura-2
    学部レベルでいいから幾何学や解析学の教科書よむとか。代数の教科書よりかは絵をかかないと理解しづらい

    その他
    sometk
    これはもっともな話のような。

    その他
    udzura
    今日、えいやと謎図描いた

    その他
    noritada
    自分も思考を整理するのに図を描きたいと思いつつ描かないこともあるのだけど、理由はツールなんだよな…。思考を妨げない速度で描け、後に残せ、気軽に個々人が持てる価格帯のツールが欲しい。

    その他
    KenKens
    すぐにしょうもない図を書くタイプの人にうんざりしてる派

    その他
    hayashin10
    そもそも認識あってないから間違った図を書いたり、正しい図を書いても頭越しに否定する人もいるからなー

    その他
    ruteinyoyokk121
    この記事に図がないんかーい

    その他
    nuance
    いわゆるポンチ絵ですね

    その他
    n314
    Freeplaneとvisioとorgモードを足したようなツールが欲しい。

    その他
    chiroruxx
    わかりみが深い

    その他
    beerbeerkun
    図を書かない人の中にはそもそも他人と情報を共有することの意味を理解してない人がいる。会社で働いてるのに。

    その他
    gimutokenri
    miroがいいよ!!miroでみんなで図を作っていくのが一番捗るよ!

    その他
    dekaino
    ポンチ絵!!

    その他
    wtatsuru
    図をうまく使うと3ツイート分くらいのイメージはサッと揃えられるので意識して描いてる

    その他
    satoshie
    大事

    その他
    rrringress
    パワポで即席ホワイトボードは便利だぞ

    その他
    tettekete37564
    本当はもっとドキュメントにも図を描きたいのだがな。他のエンジニアはまるで描いてくれないから認識のすりあわせのためにこっちで図を描くのですごくコストが高い。今は draw.io とかあるんだからさ

    その他
    prbaybe
    おっ図がないな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    エンジニアはもっと図を書こう - 生涯未熟

    たまには軽い話題をば。 自分の中で信頼できるエンジニアかどうか?を見極めるひとつの指標で「込み入っ...

    ブックマークしたユーザー

    • ABADSALMON2024/10/02 ABADSALMON
    • rerost2024/02/10 rerost
    • PaMa2023/06/30 PaMa
    • techtech05212022/10/04 techtech0521
    • kirrr2022/09/02 kirrr
    • toraMasa2022/06/29 toraMasa
    • asayamakk2022/06/16 asayamakk
    • nagatomo-beautiful552022/06/05 nagatomo-beautiful55
    • kwy2022/05/16 kwy
    • dasman742022/05/06 dasman74
    • riyokotter2022/05/02 riyokotter
    • oracle262022/04/30 oracle26
    • mkusaka2022/04/26 mkusaka
    • anoriqq2022/04/26 anoriqq
    • shogochiba2022/04/20 shogochiba
    • a2ps2022/04/17 a2ps
    • mr_ozin2022/04/17 mr_ozin
    • wushi2022/04/16 wushi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む