記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quwayama
    テクノロジー推しの政党。Qiitaに寄付金可視化システムをあげたりしてる。

    その他
    luthyphen
    政党名を『ゼロイチ党(zip)』に変えて、気合いを入れる為、髪をモヒカンにし、 公約は『花粉症ゼロ(現役世代を助ける)』『デジタル赤字ゼロ(国内企業強化)』『特殊詐欺ゼロ(リタイア世代を助ける)』にしよう

    その他
    konpeitou7
    都知事選の時にポスターを全掲示板に貼るのが達成されていて、それ以来単純にすごいなと思ってる。組織票ないのに現行のルールを違反せずに目標を達成できた能力は評価している / 政策が未定なので判断保留

    その他
    son_toku
    テクノロジーは手段であって目的ではないのでは

    その他
    lli
    聞こえてくる声が偏っていれば政策も偏るのかな?合成の誤謬にはどう対応する?安野さん自身が選択する際の価値観がどのようなものか見てみたい。

    その他
    abortion
    「テクノロジーで誰も取り残さない日本へ」というテーゼは、テクノロジーに疎い人間を救い上げることが出来るのだろうか?

    その他
    atsushieno
    GitHubの政策議論リポジトリがもうarchivedになっている件とか含めて自分はだいぶ懐疑的だし、懐疑的な人間に対して「分断を煽っている」と主張し始めたらもう今井絵理子の「批判のない政治」と同レベルになる

    その他
    ak1024
    陰謀論的にバックになにかいる神輿では無いかと疑ってる人がTwitterにも多いがこいつはそういうのじゃないぞ

    その他
    misshiki
    価値観や理念は理解するが、具体的な政策や実現手段が見えにくい。応援したい気持ちはあるが、大衆受けを狙うだけの政治(ポピュリズム)にならないか不安もあるので、投票の判断が難しい。

    その他
    kuippa
    観測しとるかぎり個としては推せるけど、箱はどうなんじゃろうね。何が入るか次第。

    その他
    gifuwasabig
    情報総連(NTTソフトバンクKDDIが加盟)が、立憲民主党を応援してる現状が大間違い。立憲民主党とは縁を切って、チームみらいを応援しよう。その方がエンジニアの役にたちそう

    その他
    shophonpo8
    手をうごかす。というのは評価できる。口だけでアウトプットがない人は不要というか、邪魔ばかりする

    その他
    q-Anomaly
    官製アプリやウェブサイトの駄目っぷりを見ていると、ぜひお願いしたいですね。政府お役所周りの手続きや情報が整理されるだけで日本人の生産性が大きく向上すると思います。デジタル大臣になってほしい

    その他
    lochtext
    個人資産をデジタル技術で徹底的に把握して隠れた金持ちから分配できる政党を目指してください。

    その他
    marumarumarumox
    なーんか信用できねぇんだよな、、、まぁ他の政治家に比べればマシではあるか。

    その他
    napsucks
    アクセンチュアに買収された週5出社の会社のことかと思った

    その他
    ivory105
    データデータっていうけど、データって嘘つけますからね。データで嘘つく仕事してたからわかるけど…

    その他
    urtz
    引き続き注目していく。新党立ち上げは良いと思う。仮に他の政党を乗っ取れたとしても、其々の強固な守旧派を打破するのは不可能に近い

    その他
    minboo
    「裏表がない人」というのは求められる政治家像のひとつだが、ここまで裏表が"見えない"と不気味に感じる、というパラドックス。今度の参院選、投票先が無くて困ってるがここを投票先にしていいものかすごく迷う

    その他
    avictors
    傍目からの特徴的には、執行機関のトップに就いて頂いてどんな違いが起きるか又は起きないか見たいという興味の方が大きいけど、議員かあ。まあ、大臣になる?テック系議員を送り込む?けっこう期待ができるのかな?

    その他
    matchy2
    へー。でなにする人なの?

    その他
    lshdagfljhsadfl
    書いてることが総花的にふわふわしすぎて現時点では全く評価できない。どの政党に書かせてもこれくらいは書けるしね。個別具体的な政策とその実現のための取り組みが出てくるまでは様子見。

    その他
    auto_chan
    まずビジョンを示す。それはいい。次は外交内政の核となる国家観と具体的な最重点政策を掲げてもろて。あとはそれを推進させる/矛盾しない個別政策は自然に派生するから。政策はボランティアで募集…だいじょぶそ?

    その他
    zuiji_zuisho
    まぁ、他の野党に投票するよりは・・・くらいのふわっと感。

    その他
    edumaria
    権力と権益を手に入れた後この人がどうなるのかは見てみたい

    その他
    umi-be
    umi-be むしろ「テクノロジーについてこれない奴は全員置いていく」みたいなほうが尖ってて好感持てるけどなあ。我々IT系すら置き去りにするすごい国になってほしいわ

    2025/05/09 リンク

    その他
    puruhime
    応援できるかどうかは今は分からないけど、注目はする

    その他
    Helfard
    他陣営からのオファーなんて腐るほど来てるだろうが、それじゃ駄目なんだろう。

    その他
    I8D
    Evidence-Based Policy Makingが日本に根付きますように。応援します!

    その他
    kootaro
    JTCの親玉である日本国を是非とも変革してほしい。2%とれるかな...オールドメディア次第だと思う。2議席確保に10ベット(残り50)[ベット]

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    チームみらい 公式ホームページ

    1990年、東京都生まれ。東京大学工学部システム創成学科卒。在学中、AI研究の第一人者、松尾豊氏の研究...

    ブックマークしたユーザー

    • t2y-19792025/07/18 t2y-1979
    • tsimo2025/07/15 tsimo
    • abebe7772025/07/07 abebe777
    • silverscythe2025/07/06 silverscythe
    • s10900182025/07/03 s1090018
    • jinsei-owata2025/06/25 jinsei-owata
    • quwayama2025/06/23 quwayama
    • gyu-tang2025/06/16 gyu-tang
    • pau20002025/06/16 pau2000
    • etuke2025/06/16 etuke
    • jassmaz2025/06/15 jassmaz
    • morobitokozou2025/06/15 morobitokozou
    • MrBushido2025/05/26 MrBushido
    • luthyphen2025/05/21 luthyphen
    • snaka722025/05/21 snaka72
    • konpeitou72025/05/14 konpeitou7
    • yug12242025/05/10 yug1224
    • hem62025/05/10 hem6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む