エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
好奇心が道を開く!ポートCTO浦田祐輝に見る、エンジニアの持つべきもの|TechClips[テッククリップス]
ポート株式会社CTOの浦田祐輝さんは、9歳でプログラミングに目覚めた。そこからゲームやWebに興味を持つ... ポート株式会社CTOの浦田祐輝さんは、9歳でプログラミングに目覚めた。そこからゲームやWebに興味を持つようになり、エンジニアへ。大学在学中から複数の会社を起業後、大手ゲーム会社・クルーズ社を経て、ポートに加わった。そんな浦田さんに、エンジニアのあり方について伺った。 いまやりたいことに飛び込むために環境を変える 浦田祐輝さんは9歳の頃に触れたパソコンゲームがきっかけで、ゲームを複数作った。そして大学在学中にWebアプリ・ゲームなどを受託する開発制作会社を数社立ち上げたそうだ。新しいテクノロジーに興味がわくと、それをビジネス化するために作った会社は別の人に譲り、また新しい会社を起こす、ということを続けていたという。 「新しい技術が好きなので、それらをキャッチアップしていくと『このアイディアを実現させたい』と考えてしまうんです。でも、『今の会社でそれを実現するのは難しいな』と思うと、『これは
2016/11/17 リンク