新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ゾンビタワー3D(Zombie Tower 3D) - Table Games in the World
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ゾンビタワー3D(Zombie Tower 3D) - Table Games in the World
壁の向こうの大惨劇 次々と増えていくゾンビをかわして、ビルから脱出することを目指すパニック系協力ゲ... 壁の向こうの大惨劇 次々と増えていくゾンビをかわして、ビルから脱出することを目指すパニック系協力ゲーム。立体のボードで、プレイヤーのお互いの状況が見えないようになっている。助かるためには危険な状況をうまく伝え、ビルの隙間からアイテムをやり取りしなければならない。現在、キックスターターで英語版の出版プロジェクトが行われており、目標金額を達成している。 立体ボードは壁で区切られており、各プレイヤーは自分の区画しか見えないようになっている。それぞれランダムに配られたキャラクターのコマ(自分)と、出現カードで指示されたところにゾンビコマを配置してスタート。「いきなりピンチです!」 毎ラウンドはじめに出現カードを引いて、その番号の部屋の前にゾンビや生存者が登場する。そして時計回りにプレイヤーのアクション。3アクションポイントを使って、移動や探索、武器の使用などを行う。ゾンビから逃げつつ、脱出に必要な