エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『世界の七不思議:艦隊』日本語版、9月上旬発売 – Table Games in the World
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『世界の七不思議:艦隊』日本語版、9月上旬発売 – Table Games in the World
ホビージャパンは9月上旬、拡張セット『世界の七不思議:艦隊(7 Wonders: Armada)』日本語版を発売す... ホビージャパンは9月上旬、拡張セット『世界の七不思議:艦隊(7 Wonders: Armada)』日本語版を発売する。ゲームデザイン・A.ボウザ、イラスト・D.シャポワ&E.エビンガ&C.ヌヴェル、3~7人用、10歳以上、40分、4500円(税別)。プレイするためには『世界の七不思議』基本ゲームが必要。 2010年の発売以来、プレイ人数の幅が広いコンボ系文明発展ゲームとして人気を維持し、コンスタントに拡張セットが発売されている『世界の七不思議』。箱入りの拡張としては『指導者たち』(2011)、『都市』(2012年)、『バベル』(2014年)に続く4タイトル目で、オリジナルは2018年に発売された。2人専用に移植した『デュエル』(2015年)を経て、再び基本セットに回帰してきたかたちだ。 プレイヤーは4つの艦隊を設立して指揮をし、海の覇権も争う。新たに加わる2種類のカード(艦隊カードと島カー