
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
京王「準特急」廃止を惜しむ声 一方で「なぜ千歳烏山」「関西のレア種別はどうなる」 | 乗りものニュース
京王が2022年3月のダイヤ改正で「準特急」という列車種別を廃止します。21年にわたり存在した、全国でも... 京王が2022年3月のダイヤ改正で「準特急」という列車種別を廃止します。21年にわたり存在した、全国でも唯一の種別の消滅に惜しむ声も多く上がっています。 唯一無二のレア種別消ゆ レア種別「準特急」が2022年3月に廃止される(乗りものニュース編集部撮影)。 京王が2022年3月実施予定のダイヤ改正の詳細を発表。そこには、京王ならではの種別「準特急」が廃止されるという内容が盛り込まれていました。代わりに特急が笹塚・千歳烏山と高尾線内の各駅に停車するようになり、準特急を受け継ぎます。 準特急という列車種別は京王でしか使用されておらず、半ば京王のアイデンティティ的な存在でもありました。それが消えるということで、SNS上でも惜しむ声が続出しています。 準特急は2001(平成13)年3月に誕生。当時、特急との停車駅の違いは分倍河原と北野に停車するかしないかだけでした(のちに特急も停車)。準特急は20
2022/01/04 リンク