記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    crode
    crode U-2が飛べるところまでが地球、そこからがだいたい宇宙という認識。まさに境界線の乗り物。

    2022/03/30 リンク

    その他
    srgy
    srgy BMSは関係なかった https://youtu.be/ulb5BWNomo0

    2022/03/30 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx そういう意味では、みんな等しく時速100万Km出てる。

    2022/03/30 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 “あと1億年ほどすれば銀河系の反対側まで太陽系が移動しますから、長生きすればいずれ何があるのかを知ることができるでしょう”頑張って長生きせなあかんな。

    2022/03/30 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『U-2が時速100万kmで移動していたことがわかりました。これを「対宇宙マイクロ波背景放射速度」と呼ぶことにします。しかし、この数字が何を意味するのかがわかりませんでした』

    2022/03/30 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “「銀河系は約6億5000万光年彼方に存在する正体不明の重力異常に向けて時速200万kmで自由落下し続けているのだ」という説が有力と”

    2022/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    時速100万km! U-2「ドラゴンレディ」偵察機の史上最高速度はいかに記録されたのか | 乗りものニュース

    人類史上最速の乗りものはSR-71「ブラックバード」偵察機のはずですが、同じ偵察機のU-2「ドラゴンレデ...

    ブックマークしたユーザー

    • jt_noSke2022/03/30 jt_noSke
    • mur22022/03/30 mur2
    • crode2022/03/30 crode
    • srgy2022/03/30 srgy
    • king-zessan2022/03/30 king-zessan
    • kotaponx2022/03/30 kotaponx
    • thirty2062022/03/30 thirty206
    • k-takahashi2022/03/30 k-takahashi
    • tsutsumi1542022/03/30 tsutsumi154
    • warp92022/03/30 warp9
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事