
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
そこ、つながってるの!? 東京の「意外なロング地下道」4選 乗換だけじゃない 酷暑を避ける“命の道” | 乗りものニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
そこ、つながってるの!? 東京の「意外なロング地下道」4選 乗換だけじゃない 酷暑を避ける“命の道” | 乗りものニュース
酷暑のなか東京都心での外回り営業などは、時に命の危険も。しかし、都心には駅と駅とを結ぶ地下通路が... 酷暑のなか東京都心での外回り営業などは、時に命の危険も。しかし、都心には駅と駅とを結ぶ地下通路が意外と多く、暑さをしのぐルートとしても活用できます。 地下道は乗換だけじゃない! 東京には大規模な地下街がいくつもあることは、広く知られていることでしょう。たとえば東京駅周辺には、JR東京駅の地下と地下鉄の大手町駅、日比谷駅、銀座駅、東銀座駅などを結ぶ通路と、隣接するオフィスビルの地下が一体となった“地下の街”が広がっています。 また新宿の地下では、JRや私鉄の新宿駅を中心に、地下鉄新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅、さらに地下街「サブナード」などが連絡通路で結ばれ、多くの人が行き交っています。 それ以外でも、地下鉄路線図では別々の駅ながら、実は地下で結ばれている「意外で便利な地下通路」がいくつもあります。今回紹介する4か所の地下通路は、地上の酷暑を避けるうえでも有効なルートになり得ます。 日比谷