
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
都内なのに「30分に1本しか列車が来ない駅」が大化け!? モノレール延伸で活性化なるか | 乗りものニュース
東京都瑞穂町は、多摩都市モノレールの延伸を見据え、箱根ケ崎駅周辺などを対象としたまちづくり基本計... 東京都瑞穂町は、多摩都市モノレールの延伸を見据え、箱根ケ崎駅周辺などを対象としたまちづくり基本計画(案)をまとめました。八高線との乗り換え駅となる箱根ケ崎駅は、どのように変わるのでしょうか。 モノレール延伸で乗り換え駅になるJR箱根ケ崎駅 東京都瑞穂町は2024年8月、多摩都市モノレール新駅周辺まちづくり基本計画(案)を作成し、新駅周辺の整備イメージを明らかにしました。モノレール延伸で町内に新駅が2駅整備されることを見据え、駅周辺まちづくりの方向性を示しています。現在、JR八高線の単独駅となっている箱根ケ崎駅は、モノレールとの乗り換え駅となり、駅周辺の活性化が期待されています。 JR八高線の車両(画像:写真AC)。 多摩都市モノレールは、上北台駅(東大和市)から約7.2km北西へ、新青梅街道沿いに八高線の箱根ケ崎駅までの延伸が予定されています。2024年7月には、多摩都市モノレールが延伸区
2024/09/04 リンク