
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
国内初の「完全個室フェリー」に乗ってみた! 8時間の中距離航路はどれだけ豪華なの!? | 乗りものニュース
大阪と愛媛を8時間で結ぶ、四国オレンジフェリーの関西航路。約240kmという距離ながら、設備は長距離フ... 大阪と愛媛を8時間で結ぶ、四国オレンジフェリーの関西航路。約240kmという距離ながら、設備は長距離フェリーにも劣らない完全個室化も実現した航路です。 コンセプトは「動く海上ホテル」その名の通り!? 四国開発フェリー、愛称「オレンジフェリー」は、関西~四国航路と四国~九州航路を運航しています。このうち関西航路の大阪南港~東予港(愛媛)で運航される「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」は、国内初フェリーとして初の「全室個室化」を実現した船です。 拡大画像 オレンジフェリーが大阪南港~東予港間で運航する「おれんじえひめ」(安藤昌季撮影)。 オレンジフェリーの関西航路は、1972(昭和47)年に運航を開始。当初は3000総トン程度の中型客船でしたが次第に大型化し、1994(平成6)年の「おれんじ7」で総トン数9917トン、展望浴室の付いた特別室や、展望室「スカイラウンジ」、充実したレストランなど
2025/01/16 リンク