新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
虚しさ漂う「クイーンビートル」の最後 JR九州希望の新造船が5年で“争奪戦”になるまで 「良い船だと今でも思う」 | 乗りものニュース
「浸水隠し」などが明るみに出て建造5年で売却となったJR九州高速船の「クイーンビートル」。最後は争奪... 「浸水隠し」などが明るみに出て建造5年で売却となったJR九州高速船の「クイーンビートル」。最後は争奪戦の様相となり、韓国の船社に決まりました。あまりに強い逆風のなかでデビューした“半生”を振り返ります。 クイーンビートル売却 当初は2隻つくる予定だった!? JR九州は2025年4月17日、運航から撤退した日韓航路の高速船「クイーンビートル」(2582総トン)を、韓国パンスターグループの「パンスターラインドットコム」に売却したと発表しました。 拡大画像 遊覧クルーズで門司港に停泊中のクイーンビートル(深水千翔撮影) 契約は1日付で結ばれ、引き渡しは5月中を予定。売却額は非公表で、JR九州は2026年3月期の連結決算に特別利益として計上します。売却に当たって「日韓航路で運航しない」ことを条件として盛り込んでおり、引き渡し後は国外の航路で就航することになります。 関係者は「安全面を気にしてトリマ
2025/04/27 リンク