エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Analyticsで時間帯別表示 / ブログのベストな更新時間は? | 九十九式
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Analyticsで時間帯別表示 / ブログのベストな更新時間は? | 九十九式
Google Analyticsでユーザーの時間帯別訪問数を調べる方法 「ユーザー」→「訪問数」で表示したときだけ... Google Analyticsでユーザーの時間帯別訪問数を調べる方法 「ユーザー」→「訪問数」で表示したときだけ、「グラフの形式」の中に時間別(時計のマーク)が表示されます。 これをクリックすると、以下のように時間帯別のアクセス数(セッション数)が把握できます。 さて、これを眺めていて思ったのが、「一体このブログは、何時に更新するのが一番いいんだろう?」ということ。 現在は、このサイトは、毎晩21時頃に更新するようにしています。毎日更新するんだったら、時間帯はそれほど気にしなくてもいいのかも知れませんが、やはり訪問者の多いときに、最新の情報が更新されるようにした方がユーザー本意なんじゃないかと。 しかしこのグラフからは何とも言えない。 ブログの最適な更新時間を考える 例えば、ビジネス系のニュースサイトやブログだったら、「通勤時間にスマートフォンで読む人が多いので、朝8時に更新する」とか、