エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
一度わかれば簡単!LibreOffice Calcで切り取った行を挿入する方法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
一度わかれば簡単!LibreOffice Calcで切り取った行を挿入する方法
一度わかれば簡単!LibreOffice Calcで切り取った行を挿入する方法 2016/2/4 Linux, アプリケーション E... 一度わかれば簡単!LibreOffice Calcで切り取った行を挿入する方法 2016/2/4 Linux, アプリケーション Excelだと、切り取った行を別の場所に挿入するのは、 Ctrl-xで切り取り、挿入したい場所で右クリック、[切り取ったセルの挿入]でできますよね。 ところが、LibreOffice Calcの場合、右クリックしても、それらしきメニューがみつからないんですよね。。 困った。。。 今回は、そんなあなたのために(以前の私です^^)、LibreOffice Calcで切り取った行を挿入する方法をお伝えします。 形式を選択して貼り付け そうなんです。なんと[形式を選択して貼り付け]でできるんです。 これはわかりませんよね〜。。 実際にやってみます。 やりたいことは、1行目から順に aaa ccc bbb と並んでいるのを aaa bbb ccc に修正することです。 ま