エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Linuxの画面キャプチャがあっけないほど簡単だった
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Linuxの画面キャプチャがあっけないほど簡単だった
起動方法 デフォルトの画面キャプチャソフトは、デスクトップ環境によって違うのですが、起動は多くの場... 起動方法 デフォルトの画面キャプチャソフトは、デスクトップ環境によって違うのですが、起動は多くの場合、同じです。 キーボードの[PrtSc]キーを押すだけ です。 (PrtScは、Print Screenの略ですね) だいたいキーボードの右上の方に配置されていると思います。 Linux Mint 17.1(Rebecca) Xfce editionの場合、メニューからも起動できます。 [アクセサリ]-[スクリーンショット] 使い方 使い方はキャプチャソフトによって違います。 この記事では、私が今、メインで使っているディストリビューションLinux Mint 17.1(Rebecca) Xfce editionのキャプチャソフトは、xfce4-screenshooterなので、xfce4-screenshooterの使い方について詳しく説明します。 起動すると下記のような画面になります。 オ