記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shag
    Linux Desktop は日本語入力がなあ。。

    その他
    pekoraaaaa
    Win10だけどWSL2だとProだけはHyper-V必須になって対応していないアプリが起動できなかったりパフォーマンスが落ちるのが不便。HomeではHyper-V無しで動く模様。解決法求 / 記事はクソ強スペックならM3と同等やんによめる

    その他
    uzuki05
    “私はてっきり、WSLで動作させるにはパフォーマンス上のペナルティがあると思っていた。あるいは、不格好で使いにくいものになると思っていた。しかし、そうではなかった。”

    その他
    bonoumamire
    Windowsが良くなったのか? Macがダメになったのか問題

    その他
    koseki
    koseki ⌘ と ^ の分離ができていて、アプリのキーバインドと衝突しないのが Mac のいいとこだと思う。^F で検索ダイアログ開かないでほしい

    2024/02/27 リンク

    その他
    datemakio22
    SSH+EC2でいい

    その他
    yau
    古くからのBSDユーザとしては認めたくないけどmacOSはLinuxでない(あたりまえ)ことが開発の利便性を損ねている。WSLはいつでもOS環境を入れ替えられるので、Dockerのような利便性をOSレベルで実現してかつ極めて高速

    その他
    baronhorse
    画面が汚すぎて無理だわ

    その他
    nippondanji
    nippondanji 長年デスクトップLinuxを使ってるんだけど、最近ますます快適になってしまってヤバい。

    2024/02/27 リンク

    その他
    Wafer
    VSCode 手元の環境でSticky scrollが何故か暴発しておこです。コンテナ最強、なんでわざわざWindows上でうごかさんといかんのん

    その他
    door-s-dev
    WSLでようやくまともな環境が作れるようになったんだろうか。ブコメのLinuxデスクトップ気になるけど、それぞれがどれの事を言ってるか分からないのよねぇ

    その他
    aox
    リモートじゃダメなんですかね

    その他
    hunglysheep1
    WSLが良いのはそうなんだけどLinuxの方が素直に動くよな、と思う事が増えた。昔、デスクトップLinuxやってた人はプライベートで再開してみては

    その他
    ultimatebreak
    WSLはまだ一部で素直に動いてくれないやつがあるんだよなあ

    その他
    yo_waka
    WSLと母艦がwimdowsである体験が良すぎる

    その他
    vesikukka
    vesikukka 自分もメインはLinuxだけど、セットアップとメンテの手間を考えると買ってきたマシンが楽なのは分かる。だからこそのMacだったわけだが、Windowsも割と良いぞ、ってのが今のフェーズなんだろう。/DHHに幻想って…。

    2024/02/26 リンク

    その他
    Chron
    Chron Windowsマシンも持っているけど、Windowsはウィンドウシステムが変更出来ないことがな……今のデスクトップLinuxは好みのウィンドウシステムを見つければかなり快適だと思う。Linuxなので当然WSL自体不要だしVSCodeも動くし……

    2024/02/26 リンク

    その他
    akulog
    Linuxでよくね?

    その他
    mohno
    "That $3,200 M3 Max MacBook can in fact be beat by a $2,349 Dell XPS in the tests that are likely to matter to most web developers." "Microsoft was the top villain of the late 1990s for everyone I knew in tech, and Apple was the underdog darling. Now it’s the other way around."(←オイ)

    その他
    dot
    dot 未だにWinに使う度に忌避感があるのが、フォントの汚さとキーバインド。フォントは慣れると思うけど、キーバインドは辛い。昔Win使ってた時は窓使いの憂鬱使ってた。開発はcoLinuxだったし、大筋は昔と変わってないな。

    2024/02/26 リンク

    その他
    okinawazenzai
    WSL思ってるより凄いのよね。 C#とAvaloniaでビルドした GUIアプリWindows上で動くもんなー

    その他
    tybalt
    最初から UNIX のユーザランドが含まれている OS の方が個人的には嬉しいな

    その他
    sho
    sho DHHですらこの事実に気づくのに長い時間がかかった

    2024/02/26 リンク

    その他
    haton14
    デスクトップのLinuxはUI微妙なこと多いので、ミニPCにLinux Server入れて、MacやWindowsからsshが一番いいよ(宗教)

    その他
    circled
    circled macOSがセキュリティ強化で細かなOSのチューニングをデフォで拒否るようになり始めてるので(例えばファイルディスクリプタとか)、Windows+WSLがより優秀に感じやすくなってるのよね。Windowsはゲームにも強いし

    2024/02/26 リンク

    その他
    tmtms
    tmtms Mac よりも Windows + WSL の方がいいというのはそうなんだけど、実はデスクトップ Linux が一番いいよ

    2024/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    VSCode + WSL makes Windows awesome for web development

    February 25, 2024 VSCode + WSL makes Windows awesome for web development I’m kinda shocked. Windo...

    ブックマークしたユーザー

    • TakayukiN6272024/03/27 TakayukiN627
    • iga_k2024/03/12 iga_k
    • kwy2024/03/03 kwy
    • wonder-wall2024/03/03 wonder-wall
    • hush_in2024/03/01 hush_in
    • retdaisuke2024/02/28 retdaisuke
    • hem62024/02/27 hem6
    • dhesusan46492024/02/27 dhesusan4649
    • kimihito2024/02/27 kimihito
    • shag2024/02/27 shag
    • inoyy2024/02/27 inoyy
    • akishin9992024/02/27 akishin999
    • fbis2024/02/27 fbis
    • shinagaki2024/02/27 shinagaki
    • matsuoshi2024/02/27 matsuoshi
    • fjwr382024/02/27 fjwr38
    • cu392024/02/27 cu39
    • yug12242024/02/27 yug1224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む