エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
自分がどのディスプレイにいるかわかりやすくなる『ScreenFocus』 | 100SHIKI
ちょっと使ってみたが便利…。 APPTORIUMが提供しているScreenFocusは、マルチモニターで仕事をしている... ちょっと使ってみたが便利…。 APPTORIUMが提供しているScreenFocusは、マルチモニターで仕事をしている人のためのアプリだ。 このアプリをいれておくと、マウスがいるモニターだけが明るくなって、他が暗くなる、という仕組みだ。 たったそれだけだが、「あれ、いまどこにいたっけ?」というストレスがなくなってとても便利だ。 生産性は画面の広さに比例する、という調査結果を読んだときからマルチモニター派だが、同じように複数モニターを使い分けている人はいかがですかね。
2018/06/02 リンク