エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
プロジェクター+ARを手軽に実現する『LIGHTFORM』 | 100SHIKI
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プロジェクター+ARを手軽に実現する『LIGHTFORM』 | 100SHIKI
これ、すごいな。是非デモ動画を見て欲しいところ。 LIGHTFORMでは、プロジェクターにつけるスキャナー... これ、すごいな。是非デモ動画を見て欲しいところ。 LIGHTFORMでは、プロジェクターにつけるスキャナーと、プロジェクションマッピングを実現するデザインツールがセットになっている。 これがあれば、ちょっとしたディスプレイをその場でスキャンして、テーマパークレベルのエフェクトを加えることができるようだ。 またエフェクトを加えるのはPC上のソフトウェアを使うが、いったんアップロードしておけば、あとは繰り返し再生してくれる。 いまのところプロジェクションマッピングをするのはなかなかハードルが高いが、こうしたツールでもっと身近になるべきかもですね。