エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
100円ロボット部に参加してサーボモーターでなんちゃってロボ作り - akuyan to
時代はやれAIだ音声認識だと、みんなが憧れてやまないロボットに欠かせないあれやこれやの機能の話にい... 時代はやれAIだ音声認識だと、みんなが憧れてやまないロボットに欠かせないあれやこれやの機能の話にいとまがないがさて実際にロボットを作ったことのある人はどのくらいいるだろうか。 自分はロボットというとアトムとかドラえもんよりもママレード・ボーイに出てくるボイスメッセンジャーのようなものを思い浮かべてしまうのだが、まぁなんにせよロボットを自分の手でつくったこともなかったしつくろうとおもったこともなかった。しかしあることから「100円ロボット部」なる活動があることを知り、おもしろそうなので潜入を試みた。 6月中旬、JR神田駅ちかくにある会社の会議室に向かう。この日の会場だったアスラテック社はロボットの制御システムなんかをつくっている会社で入口で何体かのロボットが出迎えてくれた。 100円ロボット部の活動は定期的になんとなく集まり、100均などで買った材料を使ってそれぞれが作りたいロボットのような
2017/06/22 リンク