記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spark7
    取引が名義貸しなため、買取時に中国人客に払った消費税を仕入れ税額控除できなくなったという話か。この数を免税で仕入れられなそうだが… https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240208/1000101894.html / 輸出戻し税に得も損も無いよ

    その他
    sextremely
    輸出還付金しらなかった、勉強になる

    その他
    monotonus
    全員死刑で

    その他
    ysync
    80人から60万台ってその80人が個別の買取店舗で元締めがこの会社って感じなんかね?iphoneってキャリアとweb直販以外だとどこで買うの?量販店?量販店でキャリアじゃない霜降り大量に売ってるものなん?

    その他
    dtldtl
    “2年間に約80人の客からiPhone約60万台を買い取り、輸出業者に卸したと申告””出国しているはずの2週間に17回来店し、約6億円分のiPhoneを持ち込んだことになっている客”

    その他
    NOV1975
    実質盗難品の引受けとかマネロンターゲットになってたら最悪だが、そうじゃなくても価格差商売のターゲットかもしれんしな。

    その他
    kuippa
    80人から60万台w 国際資金洗浄の匂いしかしねぇな。金みたいに免税で買って消費税分プラスってやつかな。アクティベートできなさそうなアイフォンだな。

    その他
    sirikodama
    国税庁はそんなことより自民党の脱税裏金政治家たちから追徴課税と重加算税をきっちり取れよ。

    その他
    honma200
    “同社は納得せず、1月に国税不服審判所に審査請求した” すげぇ名前のところがあるのね。納得できないですか・・・お、おおう

    その他
    houyhnhm
    明らかにおかしな取引だなあ。

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa もう、免税品は空港の制限エリアで渡すしかないな。今の市中で引き渡し方式は無くなるかもね。

    2024/02/08 リンク

    その他
    brusky
    brusky “約80人の客からiPhone約60万台を買い取り、輸出業者に卸した”規模感すごいな

    2024/02/08 リンク

    その他
    ROYGB
    取引も怪しそうだけどそっちでは立件できないので、脱税で対応したみたいな感じかも。

    その他
    richest21
    『同社が保管していた中国人客らの在留カードの写しは、住所や氏名が実際と異なるケースがあり、出国しているはずの2週間に17回来店し、約6億円分のiPhoneを持ち込んだことになっている客もいたという』←すげーなw

    その他
    kenchan3
    kenchan3 iphone売る中国人はtax freeで正規で買うので消費税分安く買える。 業者はiphone輸出になるから消費税の還付金が貰えるので高額買取しても元が取れやすい。

    2024/02/08 リンク

    その他
    mohno
    「富久は2021年7月までの2年間に約80人の客からiPhone約60万台を買い取り」←なにそのスケール。「iPhoneが輸出目的で組織的に転売された可能性」←そりゃ免税制度も厳しくなる。

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 新品未開封のiPhoneを買い取り価格から1000円程度上乗せして輸出業者に卸すと言う商売だそうで。免税店で購入したiPhoneを税込価格で買取→仕入控除して+1000円で転売→輸出業者は輸出時に消費税還付 って感じかなあ。

    2024/02/08 リンク

    その他
    the48
    ひとり1万台近く取引があるのはさすがに異常。皆さん古物商の資格あるのかしら。

    その他
    kazuhooku
    「出国しているはずの2週間に17回来店し約6億円分のiPhoneを持ち込んだことになっている客も」「真実の取引先が帳簿などに記載されていないと判断〜「仕入れ税額控除」は認められない」

    その他
    dacho_rider
    dacho_rider 「富久」ってなけなしの金で年末ジャンボ宝くじ買ったあとに火事になって、当たりくじだったのでおはらい(神頼みからのお祓いと借金のお払い)ができてめでたしめでたし みたいな社名だな #古典落語

    2024/02/08 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 年間30万台って、年間の国内販売台数の1%超えるのでは?2%くらいだった。すごい量だな。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567160.html

    2024/02/08 リンク

    その他
    dubba
    dubba (想像だけど)免税可能な家電量販店で1番高いモデルのiPhone Pro Maxがずっと売り切れてたのは免税転売のせいだと思ってるよ。Apple Storeだと免税できないんよ。

    2024/02/08 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 売った側は後ろ暗い事情があって売却を否定したが実際には主張通りの取引があった……可能性はある。ただ買い手がいるから売り手が現れるわけで、怪しい人から買うな、と税金の面から縛っていくのも一手だと思った。

    2024/02/08 リンク

    その他
    hatehenseifu
    事実はさておき、クソ国税庁にたいしては反論すればいいと思う

    その他
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2年間で80人から約60万台のiPhone買い取りって、1人一ヶ月あたり312.5台買い取るってことか(計算間違ってなければ)/明らかにおかしい数字だ

    2024/02/08 リンク

    その他
    shaokuz
    量販店の在庫枯渇させるのほんとクソなので徹底的にやってくれ

    その他
    augsUK
    「約80人の客からiPhone約60万台を買い取り」でも異常なのに、その顧客名簿も虚偽と。

    その他
    punkgame
    この量だと転売ヤーだけでなく窃盗品とかも買い取ってそうだな

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「2年間に約80人の客からiPhone約60万台を買い取り、輸出業者に卸したと申告」「出国しているはずの2週間に17回来店し、約6億円分のiPhoneを持ち込んだことになっている客も」

    2024/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPhone買い取り、28億円申告漏れ指摘 会社側は国税に反論:朝日新聞デジタル

    携帯電話買い取り店の運営会社「富久(とみきゅう)」(東京都豊島区)が、東京国税局から消費税約28億...

    ブックマークしたユーザー

    • vox_populi2024/03/20 vox_populi
    • mgl2024/02/26 mgl
    • spark72024/02/08 spark7
    • khtokage2024/02/08 khtokage
    • sextremely2024/02/08 sextremely
    • monotonus2024/02/08 monotonus
    • masasia08072024/02/08 masasia0807
    • guru_guru2024/02/08 guru_guru
    • dydr2024/02/08 dydr
    • ysync2024/02/08 ysync
    • parakeetfish2024/02/08 parakeetfish
    • dtldtl2024/02/08 dtldtl
    • pwatermark2024/02/08 pwatermark
    • NOV19752024/02/08 NOV1975
    • ht_s2024/02/08 ht_s
    • kuippa2024/02/08 kuippa
    • triceratoppo2024/02/08 triceratoppo
    • peketamin2024/02/08 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む