エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国の「嫦娥4号」、史上初めて月の裏側に着陸
【2019年1月8日 中国国家航天局/新華社通信】 中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探... 【2019年1月8日 中国国家航天局/新華社通信】 中国国家航天局は、昨年12月8日に打ち上げられた同国の探査機「嫦娥4号」が1月3日午前11時26分(日本時間)、月面の裏側の南半球にあるフォン・カルマン・クレーターに着陸したと発表した。月の裏側への軟着陸は月面探査史上初の快挙となる。 嫦娥4号が撮影した月の裏側。探査ローバー「玉兎2号」での調査も行われる(提供:中国国家航天局) これまでの月周回機による探査から、月面の様子は表側と裏側で大きく異なっていることがわかっている。表側は隕石の衝突で作られたクレーターに溶岩が流れ込んでできた玄武岩の平原(月の海)が広がっているのに対し、裏側には大小さまざまなクレーターが密集している。 月の地殻については裏側の方ががはるかに厚いと推測されるが、確実な答えを得るには月面上で直接地殻を調べるほかない。8つの観測機器を搭載した嫦娥4号は、地形調査、鉱物組