エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
物流が軽視される理由・・・
こんにちは 物流案内人の小橋です。 外苑前の銀杏並木を車で通りましたが、 銀杏の葉が黄色にすこし色... こんにちは 物流案内人の小橋です。 外苑前の銀杏並木を車で通りましたが、 銀杏の葉が黄色にすこし色づいていました。 この景色をみると、古い話ですが、 明石家さんまと大竹しのぶの 「男女7人物語」のエンディングを思い出します。 岡山の田舎から出てきて、この景色を見た時に 「これTVで見た!」とひとりで感動していました(笑) さて、80年代の話はさておき、 今回のテーマは、 「物流が軽視される理由」についてです。 このブログでも、 物流の大切さ・凄さをお伝えしてきました。 でも、当時 アパレル会社にいた時は、 物流には何の興味もなく、むしろ卑下していました。 営業の最前線で働いている時の関心は 店頭や市場での売上や売れ筋情報、 いわゆる マーケティングやMD(マーチャンダイジング) 当時 アパレル会社で物流部門への 異動は、屈辱的な事として考えていました。 (・・あくまで 個人的な見解です)
2015/10/31 リンク