エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今、税理士受験をするとしたら……PC活用勉強法
iPhone、iPadなどは仕事に活用でき、非常に便利なものです。 これらのIT機器が税理士受験時代にあったら... iPhone、iPadなどは仕事に活用でき、非常に便利なものです。 これらのIT機器が税理士受験時代にあったら、こう使うだろうなぁというのを考えてみました。 当時の状況 私が税理士試験を受験していたのは、2000年〜2003年までです。 2000年6月に総務省を辞めて、限られた資金の中からPCを買いました。 買ったのはゲートウェイのデスクトップ(後にも先にもデスクトップを買ったのはこのときが最後です)です。 20万円ほどで30回払いでした(T_T) 勉強、情報収集にPCは欠かせないと考えていたので無理して買ったのです。 以降、このPCが税理士受験を戦う上でのメインの戦力でした。 携帯端末は当時PHSです。 2001年の冬に、当時のJ-PHONEの写メールが最初に付いた機種を買いましたが、通話、メールがメインで機能面からいって、勉強に使えるようなものではありませんでした。 今受験勉強をやるな