記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jun_okuno
    ボクセルのことは1990年後半くらいに雑誌の記事読んで知ってたけど気付かなかった。“ボクセルとは気づかない、リアリティを感じられる密度で絵をつくっていく” / オデッセイもボクセル使ってたのか。

    その他
    Jinhachi
    ボクセル…PS3でフロムソフトウェアがゼルダみたいなゲームで使ってたやつかな

    その他
    tofu-kun
    発売日に遊びたかったが、Switch2…

    その他
    kukky
    kukky みんな作業着なのがなんかいいね。ご安全に!とは言いそうにないけど。

    2025/07/16 リンク

    その他
    ntstn
    CMの曲がアドベンチャーワールドの曲に聞こえて仕方ない。

    その他
    gfx
    やりたい。 Switch 2 を買わせてくれ。

    その他
    cc000777
    オデッセイのところか!オデッセイ楽しかったので、こっちも楽しみ!!!

    その他
    kirakking
    ボクセルといえば、ティアキンでもフィールドデータをボクセルで持って活用してたっけ。/さらっとNPCを壊せるとか怖いこと言ってる。

    その他
    dynastess
    最後の最後でシーケンスブレイクに触れててちょっとゾクッとした。マリオオデッセイでも「こんなとこ行ったッた~~あれコイン?!」みたいなのあったし、今作はどこまで「想定内」に入ってるんだろう

    その他
    zuiji_zuisho
    Switch2が欲しくなった最大の理由。なお、まだ買えてない。

    その他
    syakinta
    本家本元のマリオデチームがアストロボットを軽く吹き飛ばす出来らしいね!メタスコア95は固い

    その他
    tribird
    個人的にはマリオカートより注目してる。マリカと比べて価格が安い分、ボリューム的な不安がある。

    その他
    auto_chan
    auto_chan スウィッチ2目玉タイトルもないししばらくシャケシバキだから当たらなくてもいいや~って思ってたけどドンキの新作がめちゃ面白そうで前のめりで抽選参加して……ゲットシマシタヤッター。明日楽しみ。

    2025/07/16 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ぶっちゃけ岩のままでよかった

    その他
    radian19831019
    radian19831019 自社のキャラクターを大切にしたり、研究開発したり何より仕事を楽しんでる。ええな。 Switch2運良く手に入れたので遊ぶぞ。

    2025/07/16 リンク

    その他
    kkkirikkk
    明日なんだ、やるもん無いから買おうかな

    その他
    chiguhagu-chan
    発表会でびっくりさせる為以外の理由でポリーンに岩のバケモン形態が存在する理由あるんかな

    その他
    miki3k
    マインクラフトのような構造で、見た目をなめらかなフィールドに見せている感じなのか

    その他
    yn3n
    仕事楽しそうでええなあ

    その他
    hiroomi
    “二次元の絵に使われる点を「ピクセル」と呼ぶのに対して、 それを三次元、つまり立体にしたときの一つの箱がボクセル(Voxel)です。”

    その他
    kaeruyan
    ポリーンが出た瞬間からただバナナが欲しいゴリラから少女を救うヒーローになってしまった感

    その他
    heavenward
    heavenward プロジェクト進行とは関係なく破壊表現のR&Dをしてたってとこに強みを感じる。砂浜の表現もすごいな〜

    2025/07/16 リンク

    その他
    tengo1985
    tengo1985 オデッセイのチームが作ってるなら遊んでみたくなったな。全部ボクセルで実装してるとは思ってなかった。大変そう

    2025/07/16 リンク

    その他
    u_mid
    u_mid 2017年のマリオデからずっと3Dマリオの新作が無かった(移植はある)けど、3Dドンキーコングを作っていたと。2021年頃Switch2に移行。ディレクターはセガ→スクエニ→任天堂(PS2版ナイツやFF15のマルチプレイDLCのディレクター)

    2025/07/15 リンク

    その他
    gabill
    gabill このゲーム、ポリーンの情報が解禁されて印象がガラッと変わった。ドンキーの巨大な背中もフサフサ毛並みもより魅力的に見えてくるし、ドンキーコングといえば魅力的な曲、というシリーズの強みともマッチしてる。

    2025/07/15 リンク

    その他
    sukekyo
    デザイン変更はアーケード(FC)の初代ドンキーのイメージでいわば原点回帰なんだね。楽しみすぎてFCとSFCのドンキーをやってるよ。もちろん予約済み。もうちょっとでリターンズHD買うところなくらい盛り上がってる。

    その他
    edamametomato
    予約&DL済みなのでワクワク/ここでも海外制作と勘違いされてたけどほぼマリオオデッセイの続編だ。宮本さんの初代イメージでリデザインしたのね。イメージカラーもハシゴや鉄筋からとは。ロゴがNYイメージはなるほど

    その他
    birds9328
    へぇ、ディレクターさんLuminous出身の方か。 / マインクラフトとかの任天堂的解釈と考えるとまた面白い

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    開発者に訊きました : ドンキーコング バナンザ|任天堂

    任天堂のものづくりに対する考えやこだわりを、 開発者みずからの言葉でお伝えする 「開発者に訊きまし...

    ブックマークしたユーザー

    • yug12242025/08/03 yug1224
    • wkoichi2025/07/23 wkoichi
    • gyu-tang2025/07/21 gyu-tang
    • jun_okuno2025/07/19 jun_okuno
    • kamiaki2025/07/18 kamiaki
    • tasukuchan2025/07/17 tasukuchan
    • cad-san2025/07/17 cad-san
    • ninamu2025/07/16 ninamu
    • Jinhachi2025/07/16 Jinhachi
    • himatubusi07282025/07/16 himatubusi0728
    • mamamilkgokugoku2025/07/16 mamamilkgokugoku
    • akinobuster2025/07/16 akinobuster
    • tofu-kun2025/07/16 tofu-kun
    • kukky2025/07/16 kukky
    • lafont2025/07/16 lafont
    • ntstn2025/07/16 ntstn
    • shimozun2025/07/16 shimozun
    • hyougen2025/07/16 hyougen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む