エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ActiveRecordオブジェクトの配列のmap(collect) - Pistolfly
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ActiveRecordオブジェクトの配列のmap(collect) - Pistolfly
たとえば、 class Member < ActiveRecord::Base end というモデルがあり、membersテーブルにはnameカラ... たとえば、 class Member < ActiveRecord::Base end というモデルがあり、membersテーブルにはnameカラムがあるとする。 すると、 members = Member.find(:all) member_names = members.map(&:name) というようにmap(またはcollect)が使える。 これは、以下のようにActiveSuppoprtにSymbol#to_procが定義されているからだ。 class Symbol def to_proc Proc.new { |obj, *args| obj.send(self, *args) } end end Symbol#to_procのおかげで、上記のmapのコードは、下記と同じことになる。 members = Member.find(:all) member_names = mem