エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日立、脈拍や動きなどを24時間連続で測定・記録できるリストバンド型無線センサネット | RBB TODAY
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日立、脈拍や動きなどを24時間連続で測定・記録できるリストバンド型無線センサネット | RBB TODAY
日立製作所は14日、人の動きや脈拍、温度を24時間連続して測定・記録し、指定したパソコンに測定データ... 日立製作所は14日、人の動きや脈拍、温度を24時間連続して測定・記録し、指定したパソコンに測定データを無線で送信できる、小型・軽量リストバンド型無線センサネットシステム「日立AirSenseエントリーモデル 02 Plus」を発表した。価格はリストバンド型無線センサ、USB型センサネット・ゲートウェイ、モニタソフトウェア「リアルタイムモニタ」、専用充電ケーブルのセットで50万円(税別)。2月20日に発売される予定だ。 同システムは、リストバンド型無線センサネット端末で計測を行い、リアルタイムも似たで解析を行うことで、ユーザーの運動量や歩行数、睡眠時間を自動的に推定し、日々の生活の推移を「生活リズム」として図表を使ってわかりやすい表示できるというもの。リストバンド型無線センサは、4.3×3.5×1.5cm、重量約40gと従来製品の約半分の大きさの生活防水対応のもので、3軸加速度、脈波形、温度