エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トータル藤田、パクリ批判で怒りのTwitter停止宣言!「評論家気取りのお笑いフリークが多すぎ」 | RBB TODAY
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トータル藤田、パクリ批判で怒りのTwitter停止宣言!「評論家気取りのお笑いフリークが多すぎ」 | RBB TODAY
お笑いコンビ・トータルテンボスの藤田憲右が、番組で披露した漫才ネタに対し、一部の視聴者から「パク... お笑いコンビ・トータルテンボスの藤田憲右が、番組で披露した漫才ネタに対し、一部の視聴者から「パクリだ」との批判が寄せられたことについて自身のTwitter上で「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる」と、怒りをあらわにしている。 批判の声が上がったのは、14日夜に放送されたTBS系バラエティ「日10☆演芸パレード」でトータルテンボスが披露した「銀の匙」という人気マンガを題材にした漫才ネタ。このネタはもともと、ある番組の企画で原作マンガが「マンガ大賞2012」を受賞した記念に作られたものだが、そうした経緯を知らない視聴者から「パクリだ」と指摘する声が上がっていた。 こうした声に対し、当初、藤田はその経緯を説明するツイートを投稿していた。しかし、他番組での企画ネタをそのまま再利用したことを批判する声や、番組中に経緯が説明されていないから“パクリ”と受け取られても仕方がない、