エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ASUS、USB Type-C搭載でタブレット風な15.6型モバイル液晶ディスプレイ発売 | RBB TODAY
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASUS、USB Type-C搭載でタブレット風な15.6型モバイル液晶ディスプレイ発売 | RBB TODAY
ASUS JAPANは8日、持ち歩ける15.6型モバイル液晶ディスプレイ「MB169C+」を発表した。発売は3月11日で、... ASUS JAPANは8日、持ち歩ける15.6型モバイル液晶ディスプレイ「MB169C+」を発表した。発売は3月11日で、予想実売価格は35,500円前後(税込)。 USB Type-Cコネクタを搭載しており、デスクトップPCやノートPCと接続できる液晶ディスプレイ。映像入力に加えて給電もUSB Type-Cから行い、ACアダプタは必要ない(接続先のUSB Type-CポートがDisplayPort over USB-Cに対応している必要)。 もち運びしやすいように重量は800g、厚みは8.5mmと軽量・薄型を実現。タブレットと同じ感覚で持ち歩ける。解像度は1,980×1,080ピクセル(フルHD)、応答速度は5ms、インターフェースはDisplayPort over USB-C×1、本体サイズは幅379mm×高さ236mm×奥行き8.5mm。ブルーライト軽減機能を搭載しており、見え方が異