エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【ビジネスマンのMacスキル】Numbersをお忘れでは?キレイなシートが作れる表計算アプリ活用のすすめ | RBB TODAY
「Numbers」はApple製の表計算アプリ。表計算の定番といえば、Microsoft社の「Excel」だが、そこはApple... 「Numbers」はApple製の表計算アプリ。表計算の定番といえば、Microsoft社の「Excel」だが、そこはApple。Numbersは「美しい表計算書類」が作れるアプリなのだ。標準で付いているので、ぜひ試してほしい。 美しい表計算とは? Excelを使ったことがあるなら、印刷したときの見栄えを良くしようとして苦労したことがあるだろう。原因は、書類全体が格子状のセルになっていて、例えばセルの幅を変えると、上から下まですべて同じ幅になってしまうためだ。部分的にセルの幅や高さを変えることが難しいので、セルの連結など、いろいろなテクニックを駆使しないとならない。 Numbersは、この問題をシンプルに解決している。書類はいわば単なる白紙という考え方なので、好きな場所に好きなデザインの表が作れるのだ。図形やテキストも自由に配置できる。つまり、表計算機能を持つ表組みをひとつの部品として扱え
2020/01/06 リンク