エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大迫傑、マラソンしながらお漏らし タイムロス回避の驚きのテクニック明かす | RBB TODAY
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大迫傑、マラソンしながらお漏らし タイムロス回避の驚きのテクニック明かす | RBB TODAY
昨年の「東京五輪」男子マラソンで6位に入賞した大迫傑が、15日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』... 昨年の「東京五輪」男子マラソンで6位に入賞した大迫傑が、15日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演し、マラソンなどの長距離レースの“秘密”を明かした。 この日はハナコ・岡部大の持ち込みで「楽屋の待ち時間や飲み会で出せる、ちょうどいいクイズ」というテーマでトーク。岡部や丸山桂里奈が、自分の持っている情報からクイズを出題して盛り上がった。 するとフットボールアワー後藤輝基から「ちょっと大迫さんのも聞きたいな」とリクエストされると、大迫は「僕も1つありますね」と自信満々。その上で、「マラソンやトライアスロンなど長時間のレースがある中、1秒でもタイムを縮めるための技術とは?」と投げかけた。 共演者が答えに悩む中、岡部が「おしっこを上手に漏らす?」と恐る恐る回答。これに大迫は「正解です」と答え、「朝6時スタートだと出しきれない時がある。止まって20~30秒(使って)出すロスも