エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【apache】Referer(参照元)に応じてアクセス制限など at softelメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【apache】Referer(参照元)に応じてアクセス制限など at softelメモ
参照元(Referer、Referrer)は偽装可能。 悪意がなくても想定どおりにリファラが送られてこないことも... 参照元(Referer、Referrer)は偽装可能。 悪意がなくても想定どおりにリファラが送られてこないこともある。 それでも参照元(Referer)を見て何かしらの制御をすることもある。 設定例 環境変数をセットする SetEnvIf Referer www\.example\.com intra_site_referral 参照元が www.example.com を含んでいたら intra_site_referral という環境変数を定義する。 環境変数をセットして、アクセス制限をする SetEnvIf Referer "^http://www\.example\.com" intra_site_referral order deny,allow deny from all allow from env=intra_site_referral 参照元のURLが、先頭から http: