エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【php】$_REQUESTに$_COOKIEが入っていない at softelメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【php】$_REQUESTに$_COOKIEが入っていない at softelメモ
問題 $_REQUEST って「$_GET、 $_POST そして $_COOKIE の内容をまとめた連想配列です。」ですよね? 私... 問題 $_REQUEST って「$_GET、 $_POST そして $_COOKIE の内容をまとめた連想配列です。」ですよね? 私の環境では $_COOKIEが入っていないんですけど。 答え デフォルトの状態では$_REQUESTは$_GET+$_POST+$_COOKIE。 しかし、request_order、variables_order という設定による。 このディレクティブは、PHP が GET 変数や POST 変数そしてクッキー変数を _REQUEST 配列に登録する際の順序を表します。 登録は左から右の順に行い、後から登録した値が古い値を上書きします。 このディレクティブが設定されていない場合は、variables_order を使用して $_REQUEST を設定します。 デフォルトの配布状態の php.ini ファイルには、クッキーの ‘C’ が含まれていないことに注意