エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
素のphp5.4でOAuthする(tumblr編) at softelメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
素のphp5.4でOAuthする(tumblr編) at softelメモ
問題 tumblrにアプリを登録して、APIで投稿できるところまでやってみて! 解答例 OAuthの仕様にはいろん... 問題 tumblrにアプリを登録して、APIで投稿できるところまでやってみて! 解答例 OAuthの仕様にはいろんなケースを考慮して細かいところまで書かれているが、用途が限定されていれば、パラメータの並び替えならksort()関数でよいとか、最初から並び替えて書いておけばいいじゃないかとか、話が簡単な部分は結構あると思う。 php5.4だとパラメータのエンコードも標準関数でできるようになっている。 以下、手順。 1、アプリの登録 アカウント作成は済んでいるものとして、アプリの登録はこちら。 http://www.tumblr.com/oauth/apps 2、Consumer Key と Consumer Secret を取得する OAuth Consumer Key と Secret Key は、1の登録後の画面に表示されている。 Secret Key は 「Show secret ke