エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MySQLでfgetcsv()(CSV取り込み) at softelメモ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MySQLでfgetcsv()(CSV取り込み) at softelメモ
データ交換のフォーマットとしてCSVはそれなりに歴史があります。 MySQLも古くからCSV形式でのデータの... データ交換のフォーマットとしてCSVはそれなりに歴史があります。 MySQLも古くからCSV形式でのデータのエクスポート、インポート機能を持っています。 (load data infiile 構文、mysqlimport コマンド) これがよくできていて、次のようなことができます。 区切り文字を指定できる。 囲み文字を指定できる。 エスケープ文字を指定できる。 指定した最初のn行をスキップする。 行末文字(デフォルト’\n’)を指定できる。 重複の無視(INSERT IGNORE)、重複したら置換(REPLACE)のどちらでもできる。 CSVのデータの並び順は、データベースのテーブルと同じでなくても大丈夫。 CSVファイルはクライアント側にあってもサーバー側にあっても大丈夫。 fgetcsv()より高機能ですね。 では、実演コーナー 郵政公社の郵便番号CSVを取り込んでみます。 http: