エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
イベントトラッキングでどこまでスクロールしたかを計測する方法 | Tips Note by TAM
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イベントトラッキングでどこまでスクロールしたかを計測する方法 | Tips Note by TAM
Google Analyticsのイベントトラッキングを使って、 ユーザーがページのどこまで閲覧したかを計測してみ... Google Analyticsのイベントトラッキングを使って、 ユーザーがページのどこまで閲覧したかを計測してみます。 イベントトラッキングは、ページに訪問したユーザーの操作に対して、 Google Analyticsで計測を行うことができる機能です。 例えば、以下のような計測が行えます。 購入ボタンのクリックされた回数 PDFファイルなどのダウンロード数 動画の再生された回数 詳しくはこの記事の下部に参考サイトを記載していますので、そちらをご確認ください。 今回作成したサンプルでは、画面下部をスクロールの基準位置として、 分割した次のエリアが少しでも表示されたらイベントトラッキングを送信するようにしています。 ■JavaScript jQueryを使用しています。 // 値の設定 var content = 'body', // 分割する要素 total = 10, // 分割する数