エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WEBはオワコンですか? - もり氏|TOKYOlife(東京ライフ)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WEBはオワコンですか? - もり氏|TOKYOlife(東京ライフ)
はい、オワコンです。 WEBサイトは既にオワコン(終わったコンテンツ=流行遅れで廃れたモノの意)です... はい、オワコンです。 WEBサイトは既にオワコン(終わったコンテンツ=流行遅れで廃れたモノの意)です、多分。あわせてWEB上で展開されるECショップも半分オワコンです。 その証拠にうちのサイトもここ2年ぐらい昔ほどのトラフィック伸びはありません。(それはお前のサイトの魅力が無いかry) うちのサイトがどうこうは別にしてこんなデータがあります。 PCとスマホの利用率。 出展:総務省「通信利用動向調査」 2017年にスマホの利用率がPCを超え逆転をしました。 2018年にはこうなってます。 出典:総務省「平成29年通信利用動向調査」 明らかにその差は広がっているように感じます。また注目すべきは2018年においては50代でもスマホがやや上回っている点です。若い世代は当然として50代の購買意欲が高い層でもPCよりもスマホが使われているということになります。 会社でPCを使っている方も多いと想うので