エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
sudoersのsecure_pathについて -- ぺけみさお
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
sudoersのsecure_pathについて -- ぺけみさお
sudoを使う際に環境変数PATHは意外とつまづきやすい部分だ。 env_resetオプションが有効になっている場... sudoを使う際に環境変数PATHは意外とつまづきやすい部分だ。 env_resetオプションが有効になっている場合(sudoのデフォルト)、sudoは実行時に各種環境変数を初期化する。PATHも例外ではなく、最小限のパスだけが指定された状態に初期化される。 そのためsudo実行時に/sbin, /usr/sbin, /usr/local/sbinにパスが通っていない状態になり、明らかに特権で実行できるはずのコマンドが実行できない、という状況に陥る。 解決方法は、/etc/sudoersでsecure_pathを設定することだ。secure_pathが指定されていると、sudoは実行時に環境変数PATHをsecure_pathに指定されたパスで初期化する。設定を抜粋すると、以下のようにすれば意図どおりに動作するはずだ。 Defaults env_reset Defaults secure_