エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
リバースプロキシ化したnginxでHostヘッダを素通しする設定 -- ぺけみさお
nginxによるリバースプロキシでは、HTTPのHostヘッダがnginxにより書き換えられてバックエンドのサーバ... nginxによるリバースプロキシでは、HTTPのHostヘッダがnginxにより書き換えられてバックエンドのサーバに伝わる。この挙動は、バックエンドでHostヘッダに基づいて処理をする場合(例えばCookieの付与)に、思わぬ落とし穴となることがある。 これを避けるために、バックエンドのサーバにも、nginxにアクセスされた時と同様のHostヘッダを付与してやりたくなる。nginxではproxy_ses_headerの設定を使えばこれを実現できる。 server { listen 80; server_name example.com; location / { proxy_pass http://127.0.0.1:8080; proxy_set_header Host $host; } } この設定のproxy_set_header Host $host;がHostヘッダをnginxで



2014/05/21 リンク