エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Rubyの[1, 2, 3].map(&:to_s)的なイディオムとSymbol#to_procについて -- ぺけみさお
ちょっと凝ったRubyのソースコードで良く目にする[1, 2, 3].map(&:to_s)のようなイディオムについて書い... ちょっと凝ったRubyのソースコードで良く目にする[1, 2, 3].map(&:to_s)のようなイディオムについて書いておきたい。まず以下はすべて同じ結果となる。 [1, 2, 3].map(&:to_s) #=> ["1", "2", "3"] [1, 2, 3].map(&:to_s.to_proc) #=> ["1", "2", "3"] [1, 2, 3].map{|n| n.to_s} #=> ["1", "2", "3"] このイディオムはSymbolがto_procメソッドを持っているから実行可能になっている。(※標準で使えるのはRuby 1.8.7以降、それ以前はActiveSupportで定義されていた) というのもブロック付きメソッドを呼び出す際にto_procメソッドを持つオブジェクトは&修飾して引数に渡せる決まりだからである。このことはリファレンスに書かれている
2014/07/02 リンク