エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SQL クエリのコーディング規約(スタイルガイド) :: by and for engineers
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SQL クエリのコーディング規約(スタイルガイド) :: by and for engineers
Mar 27, 2016 SQLを読みやすくするためのインデントや記法に関するガイドです。個人的なルールかつ、厳... Mar 27, 2016 SQLを読みやすくするためのインデントや記法に関するガイドです。個人的なルールかつ、厳格に決めていないので読みやすさを意識して調整したりします。各サンプルのクエリはMySQL で実行確認しています。 コーディングスタイルの説明のため、クエリ自体にはあまり意味はないです。パフォーマンスの悪いクエリもありますがご了承ください。 SQL スタイルガイド予約語/関数は大文字SELECT, INSERT, UPDATE, FROM, WHERE などインデントはスペース2つSELECT 句のカラム指定のカンマ , は先頭条件の AND / OR は先頭セミコロン ; は最終行AS は読みやすくするために適宜使うAS 自体は省略して書いたりしますSQL フォーマット1行が1カラムに対する記述にまとまる様に意識して書いています。 SELECT クエリのフォーマット SELECT