記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokinaka
    必ず唱えるマントラ感

    その他
    masa8aurum
    “第5原則: AIは全てのチャットの冒頭にこの5原則を逐語的に必ず画面出力してから対応する。” 「毎チャット書き出せ」というルール自体を毎チャット書き出させると/ 頭いい。しかし本来CC側でやることかも?

    その他
    dev_chiku
    “<law> AI運用5原則 第1原則: AIはファイル生成・更新・プログラム実行前に必ず自身の作業計画を報告し、y/nでユーザー確認を取り、yが返るまで一切の実行を停止する。 第2原則: AIは迂回や別アプローチを勝手に行わず、

    その他
    at_yasu
    なんだろな、ほー

    その他
    deztecjp
    人間と同じだ。

    その他
    arrowKato
    Max Modeを使っていたら、コンテキストモリモリなので、この現象が起こりやすそう。

    その他
    phare
    LLMにさせることを、をLLM自身に出力させることによってKEEPさせる。LLM赤ずきん原則を適用させる。

    その他
    michael-unltd
    “AI運用5原則”

    その他
    winniemouse
    おもろ

    その他
    hidmk2
    再帰的に書き出す

    その他
    uehaj
    もともと全履歴が毎リクエストに付与されるのだが、距離が離れると忘れるのを、これは1履歴100会話があれば100回同じことをリクエストに重複で含めるという剛腕でトークンの無駄が激しい。最後の1回だけにならんか

    その他
    mr_mayama
    TransformerベースのLLMの宿命なので方法はともかく愚直に解決する方法を持たせるしかないかと。

    その他
    tendanku
    言語モデルは普通のプログラムのように命令を実行するモデルじゃないから厳しいルールを順守させるのは向いてないんじゃないかと思っている。人間が寛容になった方が早い

    その他
    dgen
    一定トークン離れると関連性が薄れる構造だから長期記憶は難しいよね。AIに記憶容量を持たせて重要事項を記憶させたりすれば解決しそう。(アーキテクチャの話

    その他
    Y_Mokko
    余計な文字出るけど再帰させると忘れにくくなるのね。社則毎日読む会社と一緒や…

    その他
    urtz
    人間と同じやないか。つかもっとメタ化できないの?しかしAIって大抵意図通りに動いてくれないのですごく試行錯誤が必要なのは、過渡期だからだと思いたい。現状だと使いこなすノウハウが人間側に必要

    その他
    akr4
    面白いアイデアだ。ルールセットに名前をつけて、その名前だけを復唱してもらうことでコンテキストの消費を改善できそう。ちょっと試してみてる分にはいい感じ

    その他
    yarumato
    “CLAUDE.mdでどれだけ緻密なルールを組んでも3ラリーくらいするとすっかり忘れてどんどん適当に動き出す。なぜか語尾ルールだけは守られる→毎回出力してるから?  AI運用5原則を毎チャット書き出させる”

    その他
    misshiki
    “大事なのは再帰部分 という事で、5原則の中身は自由に変更して大丈夫ですが AIは全てのチャットの冒頭にこの5原則を逐語的に必ず画面出力してから対応する。 は残してください”

    その他
    satosssi
    ワロタ 再帰的に指示を出し直すという考え方はプログラミング的でもあるのが興味深いね

    その他
    secseek
    これたぶん解決は可能なんですよね。ただ1ユーザーにそんなたくさんメモリを使えないってだけで…

    その他
    momonga_dash
    コンテキスト食う問題は、要約圧縮すれば解決するかも。コストの問題は依然残る

    その他
    mayumayu_nimolove
    そんなものユーザーが直せる問題じゃない思うけどな

    その他
    hiroomi
    “どれだけ緻密なルールを組んでも3ラリーくらいするとすっかり忘れて”AI運用5原則

    その他
    irasally
    うちの子にこれを適用させたい

    その他
    Insite
    そんなのでコンテクスト長を消費してたら生成の質のほうが低下しそう。

    その他
    hate_flag
    朝礼で毎日「今日もゼロ災で行こう!ヨシ!」と掛け声を全員で唱和する奴のAI版だ

    その他
    w_bonbon
    Grokでもカスタムペルソナ設定出来るんだけどそこで設定した事無視してくるので悲しい

    その他
    hiroshima_pot
    これで達成してるのは「ルールのペーストの手間の削減」。毎回、指示のたびに4原則(復唱はいらない)を最後に付け加える仕組みを作ってもだいたい同じ結果になるし、そっちが向いている環境ならそうしたらいい。

    その他
    spitzfreak
    spitzfreak AIでもしょっちゅう原理原則すら忘れるんだもの、ましてや人間じゃ仕方がないよね()

    2025/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Claude Codeの「すぐルール忘れる問題」を解決する超効果的な方法を見つけた気がする

    どうもこんにちは Claude Codeを使っている人ならみんな感じてると思いますが、CLAUDE.mdでどれだけ緻密...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182025/07/20 knj2918
    • tasukuchan2025/07/14 tasukuchan
    • sengok3652025/07/11 sengok365
    • stntaku2025/07/09 stntaku
    • wonder-wall2025/07/08 wonder-wall
    • einherjar2025/07/08 einherjar
    • J1382025/07/07 J138
    • tokinaka2025/07/05 tokinaka
    • ffuku2025/07/05 ffuku
    • sora05132025/07/05 sora0513
    • aoiasaba2025/07/04 aoiasaba
    • naggg2025/07/04 naggg
    • tayutaedomo2025/07/04 tayutaedomo
    • accelerk2025/07/03 accelerk
    • ugo_uozumi2025/07/02 ugo_uozumi
    • kumokaji2025/07/02 kumokaji
    • k1take2025/07/02 k1take
    • ahat19842025/07/02 ahat1984
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む