
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ISUCON13にでました (チームひろし)
成績 得点は35,904点で、694チーム中の47位でした。 初参戦で上位10%に入れたことは嬉しいですが、もっ... 成績 得点は35,904点で、694チーム中の47位でした。 初参戦で上位10%に入れたことは嬉しいですが、もっと高い順位を目指していたので悔しくもあります。 メンバー 会社の同僚のりんちととしきと参加しました。 どんな問題だったか isupipeという動画配信サイトの負荷を解消する問題でした。 YouTubeにあるような、ライブ配信やコメント、投げ銭の機能があり、これらの性能を改善していくことでベンチマーク結果が上がっていきます。 例年にはない新しい要素として、DNSのボトルネック解消がありました。 ランダムに生成されたサブドメインの名前解決リクエストが大量に飛んでくる「水責め攻撃」への対処するというものでした。 あとは例年と同様に、DBのテーブルにインデックスがはられていなかったり、N+1なクエリがあったりしました。 全配信者のランキングや各種情報の集計をリクエスト時に都度都度計算して