記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    l-_-ll
    "httpie : curlの代替コマンド"

    その他
    onesplat
    あらあらカラフルですこと。いらねーけどな

    その他
    door-s-dev
    結局のところデフォルトで入ってるのがインストールする手間がかからないから使いやすい。そのうちこうゆうのが入ったディストリビューションが出てくるのかな

    その他
    kosh04
    一部はCUIファイラに回帰しそう

    その他
    beejaga
    いいね、Rust 修練の成果っぽい/ま、こういうのは普及するまで個人の環境でしか使えないので使わないけど

    その他
    kiyo_hiko
    gitignore無視できるのいいな

    その他
    dlive1
    batとか別のコマンドとして存在してそう. cd → z(zoxide)は、便利そう。

    その他
    J138
    linuxには入れたくないけど、macに入れてエイリアスで置き換えちゃう。

    その他
    srng
    すごいRust率

    その他
    richard_raw
    開発言語Rustが多いですな。/fd……DOSかな?

    その他
    shag
    標準ツールは使い勝手が悪くて、かといってこういう便利ツールを片っ端からインストールして回るわけにもいかず、難しいよな。俺は zsh function + perl script 魔改造でポータビリティギリギリ保てるくらいにとどめてる。

    その他
    l-liroki
    rust 多いなー

    その他
    nippondanji
    awkに決まってんだろw

    その他
    jhoshina
    こういうの定期的に上がってくるけど根付かないイメージ

    その他
    k_igrs
    面白いのでブクマ。でも大概は従来のコマンド出力をパイプを通して、grepなりawkなりで処理するので使わないんだよね。

    その他
    aya_momo
    結局、ヴィジュアル化していくのかな?

    その他
    Windymelt
    zおもしろそう。

    その他
    lnimroder
    bottom(top) ネーミングセンスすき

    その他
    fn7
    パイプが標準出力かで動作変わるよ?

    その他
    electrolite
    electrolite ふん、昔はfindコマンドに-printを付けないと何も表示されなかったんだからねっ(老害

    2022/09/12 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    マウスで操作できるようにしたら、もっと便利じゃね?

    その他
    marmot1123
    自分のところだけで使うならともかく、どこでも使えるというのが無いのはちょっとなあ。おじさん化の始まりだろうか。/でもちょっと試してみるか

    その他
    ppppchan
    ppppchan 今のコンテナ時代、どの環境でも使えるコマンドの方が良いと思うんだけど

    2022/09/12 リンク

    その他
    w1234567
    ripgrepとhttpieは使ってる、ripgrepはgrepとほぼ同じ操作性で検索速度が鬼のように早いしhttpieはcurlと比べてJSON形式のリクエストが簡単に作れて楽だから使ってないのはもったいないぞ

    その他
    mztns
    rust製のzもあったのか

    その他
    advancive61
    fd良さそう

    その他
    hagane
    ヒューマンリーダブルか、マシンリーダブルか。でも、開発が楽なら、両方作って置いておくというのも近頃なら全然アリよね

    その他
    hirorock
    “スタークリア事件”

    その他
    iww
    便利そう。 個人で使うにはとても良さそう

    その他
    zkq
    zkq こういうのはパイプか標準出力かで出力変えるんじゃないの?しらんけど。

    2022/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    もっと使いやすいコマンドラインツール10選

    背景 ls、cd、psなどのコマンド。 いずれも30年前のもので、今でも毎日使っていますが、"オープンソース...

    ブックマークしたユーザー

    • funghi_seven2025/06/03 funghi_seven
    • hajimepg2025/05/25 hajimepg
    • kimarx2024/02/23 kimarx
    • zgmf-x20a2023/10/25 zgmf-x20a
    • katsukiniwa2023/09/09 katsukiniwa
    • takehirohattori2023/07/21 takehirohattori
    • No_Waste-No_Life2023/07/08 No_Waste-No_Life
    • rightgo092023/04/06 rightgo09
    • techtech05212023/03/18 techtech0521
    • ranto3811242023/01/16 ranto381124
    • kozai2022/11/01 kozai
    • take-it2022/10/02 take-it
    • ymm1x2022/09/22 ymm1x
    • gennei2022/09/16 gennei
    • fuyu772022/09/15 fuyu77
    • fixme2022/09/15 fixme
    • kwy2022/09/15 kwy
    • ish1r0k12022/09/15 ish1r0k1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む