エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
銀塩カメラをデジカメに改造するためのフィルム型センサーがあればいいのにな | ivva blog
表題の件、2~3ヶ月前、keysasa君と話していたのですが。フィルムの形をしたデジカメの受光センサーが... 表題の件、2~3ヶ月前、keysasa君と話していたのですが。フィルムの形をしたデジカメの受光センサーがあれば銀塩カメラをデジカメとして再利用できんじゃないの?なんて妄想トークです。 一応…駄目元で…。 フィルム型 デジカメで検索 してみたら…。 ヒットした! 35mmフィルム型デジカメ(たのみこむ) 35mmフィルム(パトローネ)の形をしていて、銀塩カメラに入れることで クラシックカメラでもデジタル写真が撮れるデジカメ。 これ自体にはシャッター、レンズはついておらず、あくまでも 「フィルムの代わり」にレンズからの光に反応して画像を記録する。 撮影後は取り出してUSBでPCに転送。 たしか昔、一眼レフのバックプレートを交換する事で デジカメになる部品があった気がするが、フィルムと同形状にする事で 汎用性を持たせたい。 でも喧々諤々の議論です。技術的にはかなり難しいみたい。下記のようなビック
2014/05/08 リンク